ビジョン
人類の悲願である世界平和。
世界平和と聞くと、何を想像しますか?
世界中の武力紛争は減少傾向にあり、
着実に「世界平和」に向かっています。
しかし、2050年で世界の人口はおよそ93億人と
人口爆発が起きると予測されています。
世界平和を脅かす様々な社会問題を解決するためには、
イノベーションをどんどん起こしていく必要があります。
侍は、プログラミング教育を通して
イノベーターを輩出することで、
世界平和という大きなテーマに挑んでいきます。
ミッション
今、日本では需要に反してエンジニア人材の不足が加速しつつあります。
なぜ日本では、エンジニア人材が育たないのでしょう?
原因は様々ありますが、中でも大きな要因は「孤独によって挫折してしまう」ことです。
そこで侍では、フルオーダーメイドのマンツーマンプログラミング教育を行うことで、
挫折しないよう、しっかりフォローし世界を担うイノベーター人材を輩出していきます。
働き方
自分で働く場所を選択できる制度です。自宅やカフェ、海外など場所に囚われずに仕事をすることができます。
自分で働く場所を選択できる制度です。自宅やカフェ、海外など場所に囚われずに仕事をすることができます。
自分でコミットする時間や目標を決める制度です。自分のペースや置かれている環境をベースにチームと相談しながら決めることができます。
自分でコミットする時間や目標を決める制度です。自分のペースや置かれている環境をベースにチームと相談しながら決めることができます。
ティール組織を参考にし、役職・肩書きのないフラットな一階層組織を目指しています。
ティール組織を参考にし、役職・肩書きのないフラットな一階層組織を目指しています。
副業や複業を推奨しています。収入や仕事内容に関して会社は関与しません。
副業や複業を推奨しています。収入や仕事内容に関して会社は関与しません。
自分から会社にいつでも昇給申請でき、承認されればそのまま昇給される仕組みを導入しています。
自分から会社にいつでも昇給申請でき、承認されればそのまま昇給される仕組みを導入しています。
部署の横断的な活動を実施することで、複数の部門との協力による付加価値のより高いサービスの提供につながります。
部署の横断的な活動を実施することで、複数の部門との協力による付加価値のより高いサービスの提供につながります。
オフィス
オフィス
代表メッセージ
代表メッセージ
今、世界中でイノベーションが起こり、人々の暮らしは豊かになり続けています。
しかし、同時に資源不足、地球温暖化と、非持続的な消費活動など、楽観視できない状況も続いていて、世界平和が実現されるか、人類が滅亡に向かうのかの分岐点になる時代だと考えています。
社名の侍はスキルという特権を持ちながら国に貢献する現代の侍を増やしたいという想いでつけました。
このような中で、少しでも人類にとって良い未来を創るために、私たちは『世界平和』をビジョンに掲げ、IT教育をはじめとする、イノベーター教育を日本で確立し、いかに人類に貢献できるかを考えて挑戦し続けたいと思います。
採用情報
経営、事業家視点でともに会社を
グロースさせていきたいメンバーを募集しています!
ビジネス
コーポレート