ABOUT US
SAMURAIについて
SAMURAIについて
私たちの使命は、SDGsの5つの問題を解決するために事業を運営し、貧困や不平等を無くして社会をすこしずつ優しくしていくことです。
生産的で働きがいのある雇用を生み出すためには、私たちの組織も生産的で働きがいのある企業となる必要があると考えています。
ティール組織を参考に1つの生命体のように各々が結びついて、互いに信頼し合い、企業ビジョン、そして個人のビジョンも達成していく組織を目指しています。
FLEXIBLE
リモートワーク、フルフレックス、複業推奨など1人1人が最大限のパフォーマンスを発揮できる柔軟な働き方を促進しています。
TEAL
会社全体を1つの生命体として捉え、お互いが深く結びついた一階層型組織として部署・チーム関係なく課題解決をできる組織を目指しています。
SELF REALIZATION
クオーター毎に経営・部署・個人ごとにOKRを設定し個人のキャリアと会社の目指す方向の軌道修正を行っております。
私たちは常にお客様志向で行動し、お客様を喜ばせ、期待値を超えた感動を提供することを大切にします。
素早く試し、素早く実行することで
新しい気付きや発見を見つけていきます。
問題から考え、成果とは何かを考え続け、インパクトのある成果を生むために仕事をしていきます。
少ないコストでできる方法を考えます。
お金だけでなく、人の時間をいただいている自覚を持ち、あらゆるリソースを有意義に活用します。
社会をすこしずつ優しくしていきます。
自分、家族、同僚、顧客、他人、全ての人に優しくいることを心がけます。
礼儀、健康、嘘をつかない。当たり前の事が出来ているかを常に自問し、当たり前の基準を高く持って行動します。
役職や役割に応じた相対的な当事者意識ではなく、自身の身で起こることすべてに対する絶対的な当事者意識を持ちます。
私達のパーパスは世界平和です。
様々なイノベーションによって、世界はより良く平和になりつつありますが、環境破壊や人口爆発など人類の未来は楽観できるものではないでしょう。
しかしイノベーションが加速すれば、これらの問題を解決できると私達は信じています。
私達が世界平和を直接つくれなくとも、イノベーションを加速することは出来る。そのために、イノベーション産業で働く人口を増やすべく、プログラミング教育業界を日々革新していきます。
株式会社SAMURAIは2013年に日本初のマンツーマンプログラミングスクールを創業して7年間、私達は一人一人の生徒さんの人生と向き合い、人生を切り拓く手伝いをしてきました。
創業当初から現役エンジニアの実践的かつ丁寧な指導を志向し、業界では珍しいオリジナルアプリ開発と、転職・独立をゴールに多くの卒業生を輩出しています。
私自身もプログラミングと出会って人生が変わりました。
初めてプログラミングに出会ったのは10歳の時のゲーム開発でした。その後19歳でフリーランスエンジニアになり、様々なスタートアップで働きました。プログラミングスキルは私に自由と娯楽を与え、人生をより豊かにしてくれました。
ただ習得はとても大変で、時間がかかったのを覚えています。小中学生の時は時間があったので数千時間費やしたと思います。大人になってそんなに多くの時間を使える人は少ないでしょう。
私たちのミッションはプログラミング学習の挫折を無くすことです。そして、あらゆる人々が、イノベーティブなスキルを身につけて人生をより豊かにできる世界を作ることです。
EdTechが勃興して10年経ちますが、まだまだ社会で役立つスキルを身につけるにはハードルが高いのが現実です。
私達はより手軽に、よりモチベーティブにスキルを身につけられる世界を作るため、日々サービス開発と向き合っています。